|
||
2021/2022年版の浅見ファミリーホームページへようこそ |
||
浅見ファミリーのお友達の皆様, |
||
|
浅見ファミリーホームページ、クリスマス・新年版にようこそ。 昨年に引き続き、2021年は「閉鎖」の年でした。COVID-19によるパンデミックのため、年間ほとんどの間自宅にほぼ隔離状態で、悲しいことに今回は旅行や行事の報告はほとんどありません。毎年行っている日本への旅行もお預けでした。 幸い家族のだれもビールスを罹患した兆候はなく、無事に過ごしております。 今年の写真アルバムのリンクが下にあるのでクリックしてご覧ください。 |
|
|
この1年を振り返って この1月後半にファミリーは私共の父の(私の父も昭子の父も昨年1月に身まかりました)1周忌に参加するべく帰日しました。ちょうど世界がパンデミックで騒がしくなる直前でした。ロックダウンになる前に式をすませて家族や友人に会えてのは幸運でした。 おがげさまで双方の1回忌も無事に済ませ、親族、友人らとの再会も果たし、楽しい時を過ごしました。我々が合衆国に戻ってからロックダウンが始まったのでタイミングとしてはぎりぎりでした。 来年(2021年)早々には3周忌の法要があるのですが今となっては海を渡るすべもありません。 その当時はこんな事態になるとは認識しておらず、忙しくも結構久方ぶりの休暇を楽しんでいました。今となってはいや、不幸中の幸いだったか、と顧みているばかりです。来年の3回忌への帰国、出席は絶望的になってしまいました。 隆は昨年3月からずっと自宅就業が続いています。技術系の仕事なのでそれでもはかどるのですが、一人でやっていると気づまりですね。 |
Let me know what you think![]() Opinions, Feedback, Questions Welcome Send email to: tak@osotek.net |
Meeting "Virtual" Rafa and Naomi
|
Japan Trip (じゃない): 今年は隆と昭子のそれぞれの父親の3回忌だったのですが日本の国境が閉ざされていてとうとう帰れませんでした。 2年前からずっと開かれなかったインディアンウェルズのトーナメントがついにこの10月に再開されました。すでにチケットを買ってあったので皆で観戦に行きました。 今年もどこにも行けなかったので前期のとおり、家族でことあるごとに集まって騒ぎました。食べ物、ビデオやスポーツ鑑賞(大谷君頑張ったね)そしてボードゲーム。子供たちが最近ボードゲームに凝っていて、ルールを覚えるのが大変ですが結構楽しんでいます。 数か月おくれて、10月にアカデミー博物館がオープンしました。LAの新名所です。開館最初の催しは宮崎駿展ということで我々も久しぶりに物見の外出をしてきました。結構混んでいたのでチケットが撮れたのは12月も半ばになってしまいました。
|
|
Printed the Cat Bus model
|
Tak's Things 3-d Printer: アマ無線 技術開発のプロジェクトはオンラインミーティングを通じて続行しています。 私が参加している日本のグループもミーティングがオンラインになったせいで、今まで日本にいる時しか参加できなかったのに毎月出席できっよhになりこれはプラスでした。ただ、ミーティング時間がこちらの深夜になるので眠くなってしまうまでの勝負ですが。 |
Tne radio station W6SI has a new rig this year! |
*** To our beloved visitors *** |
||
Send Inquires to: tak@osotek.net | ||
Copyright 2021, 2022Tak Asami & OSO Enterprise |